knjrの日記

登山を中心に野鳥撮影や鉄道、写真、カメラ、旅行、読書記録などの思いつくままに

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年の登山を振り返る

2024年の野鳥については先日振り返りをしているので、今回は登山についても振り返りをしておきます。今年1月の目標は↓に記録しておきました ■計画をたてていた主な泊まり山行 △ 計画12本のうち、4本は実行。計画以外で白峰三山の縦走ができたのはよかった。→…

2024年に出会った野鳥さんたち(オオルリ、キクイタダキ、ルリビタキ等)

昨年から野鳥撮影を始めて、今年が2年目。山を歩きながら、季節や標高などから鳥さんと出会えそうな山やコースが分かってきた感じです(が、先はまだまだ長い・・・)。そんな2年目を野鳥さん撮影を振り返ります。 出会えた鳥さんは種類は1年目に比べてか…

富士急1000系(元京王5000系)を追って その4

1001号の引退の前日。本日も快晴。以前の撮影と編成が逆(=富士登山電車が河口湖寄)になっていることを祈りつつ、寿駅で下車して定番の撮影地「がんじゃ踏切」へ またまた大月よりが登山電車でした orz。 折り返しは近くの場所へ。過去に来ていたときには…

葛城修験道をGoogleマップに表示

先日から葛城修験道歩きを始めました。葛城修験道については、以下の公式サイトから 大阪と和歌山の府県境を東西に走る和泉山脈、大阪と奈良の府県境に南北に聳える金剛山地――総延長112㎞に及ぶこの峰々一帯は「葛城」と呼ばれ、多くの神々が住まう山とし…