knjrの日記

登山、鉄道、写真、カメラ、旅行、読書記録などの思いつくままに

去り行くLSEを追って

「2018年度第1四半期の早いうちに消える」との報道があった、小田急ロマンスカーLSEの撮影にお出かけ。
といっても、鉄道撮影に頻繁に出かけているわけでないので、よいスポットは分からない。そんなときのために、昨年秋に買っていた↓が日の目を見ました。

お立ち台通信 VOL.20 (NEKO MOOK)

お立ち台通信 VOL.20 (NEKO MOOK)

ロマンスカー時刻表を合わせて持って出発です。


まずは渋沢駅新松田駅周辺の自然の中での撮影を目指し、朝7時に渋沢駅に到着。徒歩で30分ほどで撮影ポイント到着。他に4名ほど、撮影の方がいました。


他の列車でアングルやWBなどを確認した後に本命が登場。
はこね81号(下り、LSE)8:00通過

WBが少し赤すぎたかなぁ。ただ本日最初にしてはまずまず。


次のターゲットは上り、はこね2号と下り71号。ここから新松田駅までの間の川音川との撮影ポイントを狙いましたが、↑本にあるポイントは水も無く、木が生い茂り撮影はできない。急遽、近くの撮影できそうなポイントで待機していましたが、結局は今一な構図でした。出来上がった写真は↓。かなり今一。
はこね2号(上り、LSE) 9:14通過
はこね71号(下り、LSE) 9:29通過


次の撮影場所である新松田駅近くの松田橋へ歩く。ターゲットは上りのはこね8号、10:50頃に通過予定のはず。


ここでLSEを待つつもりであったが、なんと予想外のGSEが登場。休日も試運転しているのですね。
◇試運転中(下り、GSE) 9:45通過

早めに場所にたどり着いておいてよかった。
天気がよければバックに富士山が綺麗に写るアングルなのですが、本日はいまいち。右上にかすかに富士山の頂上が見えます。


暫くしてVSEが登場。(個人的にロマンスカーと認めているGSEVSEは本日の撮影対象としましたので、通過時刻も載せています)

スーパーはこね13号(下り、VSE) 9:56通過


ここでLSEを待っても良かったのですが、次は上り列車で撮影ポイントと反対になる。幸い近くにある次の撮影地が上り列車でも大きな問題が無さそうなのでそちらに移動。


酒匂川橋梁へ。ここでもLSE撮影前にGSEが。さきほどの列車が小田原駅で折り返してきたのでしょう。

◇試運転中(上り、GSE) 10:31通過


はこね8号(上り、LSE) 10:48通過


再び歩いて15分、松田橋へ戻る。


はこね17号(下り、LSE) 11:42通過


次は秦野⇔東海大学前間の有名な撮影地へ移動する。新松田駅まで15分歩き、電車で秦野駅。駅前から平塚駅行きのバスで「下大槻」で下車、徒歩5分。バスは「下大槻団地」という別のバス停もあるので注意です。


かなり幅の広い畑の中の道から撮影できる。ただし太陽が隠れて撮影には今一な感じに・・・。こんな時に限って、この2本のLSEがほぼ同時に通過。ただしすれ違いは撮影地から少し新宿寄りなので、すれ違いシーンも見れず orz

はこね18号(上り、LSE) 13:01通過
はこね23号(下り、LSE) 13:01通過


青空バックに撮影したかったこと、車両全部が入るアングルの撮影に失敗しので、1時間20分後の次のLSEを待つ。


だだっ広い撮影地なので理想のアングルをつかむのが難しい。他の列車で練習予想外のGSEも通過
◇試運転中(上り、GSE) 13:09通過
はこね25号(下り、VSE)13:22通過


14時すぎ、ようやく雲の合間から太陽が顔を出し始めた。次のLSEまでもってくれ〜


はこね29号(下り、VSE)14:20通過


はこね24号(上り、LSE) 14:23通過


再び登場
◇試運転中(下り、GSE) 14:56通過


本場所の締め括りは、LSEVSEのすれ違いでした。
はこね31号(下り、LSE) 15:01通過
はこね26号(上り、VSE) 15:01通過


ここから新宿方向にあるいて10分ほどのトンネル上からの撮影地へ。この場所は架線の配置の関係上、上り列車のみに適しているようです。


はこね30号(上り、VSE) 16:01通過


◇試運転中(上り、GSE) 16:08通過

上から見ると、赤い芋虫のよう。


実は、本日の締め括りに上り下りの各1本を撮影して帰宅する予定でした。上りLSEが来て、移動時間の5分が確保できれば問題ないかと思っていたのですが、到着予想時刻を計算していると、どうも同時刻にこの場所を通過しそうなので、最終撮影地である「ひがしきたくぼ公園」の前に移動して待つことに。


すぐにLSEはやってきました。

はこね37号(下り、LSE) 16:23通過

37号を見送っていると、予想とおり、上りLSEもやってきた。

はこね32号(上り、LSE) 16:23通過

シャッターは押せましたが、架線の支柱・・・。連射の一つ前のカットは、ぶれていました。orz


ここから東海大学前まで20分歩いて終了。
ざっと1日の歩行距離を計算したところ、13Kmくらいでした。山道でなく固い舗装路なので足にきます。


感想
・数か月前に買い直したカメラ(D7500)の高性能化を実感。特に高速連射(毎秒8枚)、高感度(ISO3200)の恩恵を実感しました。
LSEがメインの撮影でしたが、試運転中のGSEも何度も登場。GSEは写真映えする色ですね。
・地方列車ではなく、小田急は列車の通過が頻繁なので、私のような素人にはターゲット列車前に何度も練習できるのがよかったです。
・今回は天気も準備も今一でしたので、LSEの引退まで残り数か月、晴天や新緑を狙って、機会があればチャレンジしてみたい。