knjrの日記

登山、鉄道、写真、カメラ、旅行、読書記録などの思いつくままに

トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか

トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか

トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか

トムラウシの事故から1年、羽根田さんの十分は取材に基づいた検証本がやっと出版された。羽根田さんだけではなく、気象、低体温症や運動生理学の専門家の先生の検証も含まれている。公式報告書である「トムラウシ山遭難事故 調査報告書」と読み合わせると良いと思う。


本書のあとがきで書かれているが、羽根田さん2002年の同ルートで同様な遭難事故を取り上げた「ドキュメント気象遭難」で伝えてくれていた教訓が全く生かされなかったことに対して、『正直言って無力感を感じ得ない。・・略・・・。それでも得られる教訓があり、それを自分の山登りにイ生かそうという人が少しでもいる以上、遭難事故の検証は誰かか行わなければならないと思う。』と。羽根田さんの思いが伝わってくる。


本書や公式報告書を読むと、いろいろな問題点により、本遭難が発生している事がよくわかる

  • 客はツアー登山へ頼りきり
  • ツアー会社の安全管理不備
  • ガイド体制の不備(チームワークは全く無し)
  • 当日のガイドの気象判断の誤り
  • 客の装備の不備

などなど。
でも個人的には、参加者(ガイド、客の両方)個々人が、知識不足や参加者間のコミュニケーション不足により、適切な判断が出来なかったことが全てではないかと。例えばラジオを持っていれば気象情報は入手できたはず→当日の朝に天候が悪いので出発したくないと言うこともできるし、途中で引き返す事も主張できたはず。


登山に足を突っ込んでいる人は、過去のに紹介した著者の書と合わせて、必読の一冊。


事故の概要については、
http://www.veoh.com/browse/videos/category/educational_and_howto/watch/v18811157dFP6d3TF
も参考に