knjrの日記

登山、鉄道、写真、カメラ、旅行、読書記録などの思いつくままに

カメラ

近所にカワラヒワ

毎朝の近所の公園や河原を散歩しているが、昨日からカワラヒワの群れが出現。独特のチリチリとう鳴き声。自宅に戻ってカメラ取ってきて撮影。 負けじと地元のシジュウカラも鳴いていました。 昼の散歩では河原にキジを発見。この辺りで見かけたのは二回目。

平山城址公園で野鳥撮影 暖かくなりました

平山城址公園で野鳥撮影。今回は朝早めに出かけてみました。先週から急激に暖かくなりました。 いつものようにヤマガラとエナガ(素早くて撮影できず)とシジュウカラはいました。 大きな鳴き声のガビチョウを大量に目撃しました(が撮影しません)。 あとは…

平山城址公園で野鳥撮影

午前中の限られた時間を使って平山城址公園で野鳥撮影。前回の2/15から約1ヵ月たちました。前回よりも鳥さんの見かける回数は減りました。季節的なものか、時間的なものなのかはわかりません。 前回はいたるところに出現していたメジロも今回は1回だけ ヤ…

CP+ 2024に行ってきました(野鳥撮影を中心に)

約10年ぶりにカメラと写真映像の展示会である「CP+」に行ってきました。場所は横浜パシフィコの展示場です。 会場は広いのでポイントを絞らないと短時間では回れません。今回は今の一番の興味である野鳥撮影をターゲットに。まずは、野鳥撮影の展示に一番力…

照準器(トッドサイト)を試してみました

野鳥撮影を始めてみてネックになった一つが、山の中で野鳥を見つけたとしても、画角の狭い望遠レンズでは被写体である鳥を瞬時にファインダーに入れられないということでした。そんな課題を解決できる製品が照準器(トッドサイト)です。 照準器には赤い点が…

平山城址公園で野鳥撮影

午後だけの時間ができたので、平山城址公園に野鳥観察に出かけてきました。 我が家からは京王線を少し乗るだけで最寄りの平山城址公園駅まで行けます。駅から公園までは歩いて10分ほど、丘を少し登ると公園入口に到着します。 ↓が園内マップ、予想以上に東西…

DxO PureRAW で鉄道写真をノイズ除去

先日の日記で野鳥写真でのノイズ除去を取り上げましたが、 今回は過去に撮影していいた鉄道写真でノイズ除去機能を試してみます。 まずはノイズが多く乗っている夕方や朝方の写真から。 ①夕暮れの川音川橋梁を渡る小田急のLSE ローズバーミリオン色の部分、…

DxO PureRAW で野鳥写真をノイズ除去

AI機能を搭載した写真ノイズ除去ソフトが登場しています。私の野鳥写真はあまり画質にこだわりがないのですが、この新しいソフトがどれくらい効果があるのかを試してみました。 ネットを検索した結果、Adobe Lightroomの「ノイズ除去」機能が有望だと思われ…

野鳥さんたちに感謝の1年でした

2023年ももうすぐ終わります。個人的に今年一番大きかったのは、野鳥撮影が趣味に加わったことです。 野鳥撮影以前は、歩いたりする際に単調なルートが特に一人で歩くときには退屈なこともありましたが、野鳥が趣味に加わったことで、野鳥を探しながら注意深…

VSEの早すぎる引退

小田急ロマンスカーのVSEが、先日の2023年12月10日に完全に引退しました。2編成のデビューはそれぞれ2004年と2005年であり、わずか20年での引退となります。VSEより古いロマンスカーで2018年に引退したLSEは38年間も走行し、1987年と1991年に運行開始したHiS…

マイクロフォーサーズのカメラ購入したのですが・・・

ついにマイクロフォーサーズのカメラ(OM-D E-M10 MarkIII)とレンズ(M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II)を購入してしまいました。主目的は登山中に野鳥撮影の機材軽量小型化。 いずれも”カメラのキタムラ”の中古の状態”A”品で、それぞれ43,800円、…

マイクロフォーサーズで野鳥撮影を考える

先日、マイクロフォーサーズについて情報収集中と書きまししたが、その情報をメモとして残しておきます。 デジカメの画質はセンサーサイズに関係してきますが(一般的に大きいほうが画質がよい)、マイクロフォーサーズのセンサーサイズは、今使っているniko…

野鳥撮影レンズのステップアップを考える(ニコンDX編)

野鳥撮影を始めて約3ヶ月。まだたった3ヶ月ですが、やってみると、すご~く奥が深い趣味であることを実感しています。 カメラとレンズ、特にズーム倍率の話。たまたま近くに来てくれた野鳥くんがいればよいが、通常はかなり先の野鳥くんたちを狙うにはAPS-C…

双眼鏡の世界

最近、野鳥撮影をはじめたことはここで記載していたが、遠くにいる野鳥を裸眼で見つけるのは困難です。そんな時に双眼鏡を使うということを教わり、まずは母が以前に使用してたお古のZEISSの10年物?の高級そうな双眼鏡(詳細な機種名は不明ですが、10x40 B …

登山×野鳥撮影

登山をしている人たちは、登山以外の趣味を組み合わせて楽しんでいる人も多い思います。例えば、・登山×写真撮影・登山×キャンプ・登山×植物鑑賞・登山×ランニング(=トレラン)・登山×スキー(=バックカントリースキー、山スキー)・登山×海外旅行(海外…

生藤山~醍醐丸~陣馬山~相模湖駅

以前に三頭山から浅間峠までの笹尾根は歩いていたことがあったので、今回は生藤山を含む、笹尾根の残りを歩いてみた。 -コース:上川乗バス停08:03~08:52浅間峠08:55~09:40熊倉山09:46~09:56軍刀利神社元社(軍刀利山)10:02~10:23生藤山10:27~11:59醍醐…

大倉尾根~丹沢山~丹沢三峰~宮ケ瀬

今回は丹沢山から丹沢三峰縦走で宮ケ瀬までのロングコース。少々疲れましたが、晴天&紅葉で満喫できました。 -コース:大倉バス停 6:50〜7:56駒止茶屋 〜8:50 花立山荘 9:0~9:25 塔ノ岳 9:45〜 10:35丹沢山 10:50〜12…

涸沢の紅葉

十数年ぶりの涸沢の紅葉。 涸沢のテント場の混雑を避け、初日に横尾にテントを張って、2日目に日帰り往復。2日目は朝から快晴、7時に出発して涸沢ヒュッテに10時に到着。13時の下山開始まで、3時間ほど紅葉の中で満喫できました。 詳細はヤマレコの記録 http…

大倉尾根〜塔ノ岳〜三ノ塔〜ヤビツ峠

夏のテント泊縦走復活にむけての体力確保のために、いつもの”大倉尾根”へ。-コース:大倉バス停 8:10〜9:45 駒止茶屋 9:50〜11:05 花立山荘 11:15~11:55 塔ノ岳 12:30〜新大日 13:05〜14:00 鳥尾山 14:05~…

500系新幹線(ハローキティ新幹線)を追って その6

昨日に引き続き、小月付近で流し撮り。下関駅前のホテルを早朝にチェックアウトし、始発の山陽線で小月駅へ。現地到着は6時半過ぎ。 何本か練習した後、ハローキティ新幹線「こだま740号」7:15 通過。 昨日よりズームで狙ってみる。朝霞で背景が白っぽく…

500系新幹線(ハローキティ新幹線)を追って その5 

昨年8月に500系新幹線(ハローキティ新幹線)の撮影旅行をしていたが、その際に撮れなかった、ハローキティ新幹線の流し撮りを求めて、小月駅周辺へ再びお出かけ。 朝の9時頃から、やってくるイロイロな新幹線で練習。なかなかピタリと止まらない。 1/80程…

菜の花&桜の小湊鉄道 

3年半前に訪れた小湊鉄道↓。 それ以来、いつか再訪しようと思っていました。相変わらず現役バリバリで頑張っている旧型ディーゼルカーと菜の花&桜のコラボレーションを狙って出かけました。 快晴の予報ということもあり、朝一から出発したかったのですが、…

栢山~富水の菜の花畑

昨年は天気がいまいちだった栢山~富水の菜の花畑 ↓。 今回は満開のベストタイミング&快晴の天気予報でしたので出かけてみました。 ほぼ満開です。満足! 縦位置で青空とのマッチングしてみました。 LSEは引退していませんが、ぼちぼち撮影は続けていきたい…

去り行くLSEを追って その29(小田急ファミリーデー)

先週10/13で営業走行を終えていたLSEの最後のお披露目の場。 「小田急ファミリー鉄道展2018」に子供を連れてお出かけ。 久しぶりの青空でのLSE。方向幕には「あしがら」。 反対側は「スーパーはこね」 子供をつれて、この人混みの中での撮影するのは大変…

去り行くLSEを追って その28(ラストラン)

とうとうやってきたLSE走行の最終日。本日も曇り空。結局、9月からの団体・臨時運転日にスッキリ青空になることはありませんでした。 晴れていたら開成~富水あたりでと考えていましたが、それも望めず。前日夜まで場所に悩みましたが、未開拓である足柄駅…

去り行くLSEを追って その26

LSEラストランの第四弾『M78星雲号』 天気予報では曇りということで遠出せず、まだ撮影したことのなかった玉川学園~町田駅間の有名撮影地「玉学カーブ」へ。 大勢の撮影者が予想されたので、早めに出発し場所を確保。10時半過ぎには青空が広がってきまし…

去り行くLSEを追って その25

10/13のラストランに向けた、LSE臨時列車第三弾「現役乗務員企画!特急ロマンスカー・LSE(7000形)で行くわくわく、喜多見・海老名基地ツアー」 本日も雨、3連続。それも台風。 天気予報では夕方までは暴風雨になることはないらしいので、とりあえず出動。…

去り行くLSEを追って その24

10/13のラストランに向けた、LSE臨時列車第二弾「LSEで行く小さな旅」。9/15の第一弾に引き続いて雨。 秦野や伊勢原周辺の緑の中での撮影を予定していましたが、悪天候&家庭の都合もあり、近場の鶴川~玉川学園駅で、ズーミング流し。 和光学園の緑を背景で…

去り行くLSEを追って その23

LSEの定期運用は7/10で終了しているが、10/13の最終運行まで数本の臨時列車の運行が予定されている。本日はその第1弾「特急ロマンスカー・LSE(7000形)で行くヱビス生ビール列車の旅」 天気は最悪に近い、どす黒い雲の雨模様。黄金色の稲穂と撮影したかった…

500系新幹線(ハローキティ新幹線)を追って その3

今回の最終日は倉敷へ。 ↓地図の右側の★が高梁橋梁の有名な撮影地。ガイドブックでは「C08」になります。倉敷駅からは徒歩で40分ですが、観光地である倉敷駅なのでレンタサイクルがあり、それを借りました。ネット情報では「駅りんくん」(JR西日本の駅レ…