knjrの日記

登山、鉄道、写真、カメラ、旅行、読書記録などの思いつくままに

自分の小さな「箱」から脱出する方法

いろいろあり本棚にあるこの本を読み返してみた。4年半前にもこの日記に残していたが、生きていく上で非常に重要なことなので、再度まとめてみた。

自分の小さな「箱」から脱出する方法

自分の小さな「箱」から脱出する方法

  • 作者: アービンジャーインスティチュート,金森重樹,冨永星
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2006/10/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 156人 クリック: 3,495回
  • この商品を含むブログ (418件) を見る
【自分への裏切り→箱の中】

  • わたしたちは人間である以上、他の人が何を必要としているか、どうすればそれを手助けできるかを感じ取ることができる。それを感じていながらその通りにしないと、他の人のためにこうすべきだという自分の感情に背くことになる。それが自分への裏切り。
  • いったん自分の感情に背いたとたん、周りの世界を、自分への裏切りを正当化する視点から見るようになる。正当化する視点から見るようになると、現実(他の人、自分、その状況全体、全て)を見る目が、自分の行動を正当化するような形に歪められてしまう。
  • ときが経つにつれ、いくつかの箱を自分の性格と見なすようになり、それを持ち歩くようになる。
  • 自分が箱に入ることによって、他の人たちも箱の中に入れてしまう。箱の中にいると、互いに相手をひどく扱い、互いに自分を正当化する。共謀して箱の中にいる口実を与えあう。


【箱からどのようにして出るか】

  • 自分が間違っているかもしれないと思い、相手責めたり恨んだりすることをやめて関心を持とうとし、自分と同様にきちんと尊重されるべきニーズや希望や心配ごとを持った一人の人間として見始めた、その瞬間に箱の外に出ている
  • 箱の外にとどまり続けるたみえに肝心なことは、箱の外に出ているときに、自分が他の人に対してなすべきだと感じる、その感覚を尊重すること。

【箱とリーダー】

  • 特に組織のリーダーが箱に入っていると、その組織に大きなダメージを与える。周り人を箱に中に入れることになる。仮に周りの人々がリーダーに従ったとしても、それは単に力に屈して、力に恐れて従っているだけである。つまりリーダーとしての成功は、自分への裏切りからどれだけ自由にいられるかにかかっている