knjrの日記

登山、鉄道、写真、カメラ、旅行、読書記録などの思いつくままに

数学的思考法

数学的思考法―説明力を鍛えるヒント 講談社現代新書

数学的思考法―説明力を鍛えるヒント 講談社現代新書

  • 「やり方」を覚えるのではなく、「やり方」の理由背景を考えろ。
  • 世の中が処理能力を上げることばかりにを求めている。問題を解く、課題を解決するということは、まず取り組むことであり処理することとは違う。更に「解決すること」以上に「課題を探すこと」が重要である。
  • 人間は難題を解決する際に、要因を1つにしたがる傾向がある。要因を3つに広げれば、情報のほぼ80%は捉えられる。
  • 目標への直接的な道筋が見えなくても、「目標へ達するための目印」が分かる場合が多い。これを有効に活用せよ。
  • ある空間でも発見は、別の空間でも「同型」として波及して、新しい発見を生む。同型の発想を持て。
  • 説明文を書くのが苦手でも、たくさん書けば必ず洗練される

などなど、考えるヒントが盛りだくさんであった。
それらとは別に面白かったのが「OERA値」である。一試合に同じ打者がずっと打席に入った場合に、何点入るかという打者の評価指標。マイナーな数値であるが、発想が面白い。2004年と少々古いものであるが、こんなデータもありました。